拝啓 今年もはや残すところ数日となりましたが、ご健勝のこと何よりと存じます。 このたびはご丁重なお歳暮をお贈りいただき、まことにありがとうございました。 いつに変わりませぬご芳志、厚くお礼申し上げます。 寒さ厳しき折、より一層ご自愛のほどをお祈りいたしております。まずは とりあえずお礼まで。 敬具
一般的なもの2
拝啓 年の瀬を迎えてなにかとお忙しいなか、まことに結構なお歳暮をお送り くださいまして、厚く御礼申し上げます。いつも変わらぬお心づくし、恐縮に 存じております。 厳寒に向かいます折から、お風邪など召しませんようご自愛くださり、よい年を お迎えになりますようお祈り申し上げます。 敬具 担当者から相手会社へ歳暮の礼状
拝復 例年になく厳しい寒さがつづいておりますが、貴社ますますご清栄の由、 お喜び申しあげます。 さて、本日は○○○○よりたいそうなお歳暮の品を届けていただき、誠に ありがたく、お礼申しあげます。今後ともご厚誼のほどお願い申しあげます。 まずはとりあえずお礼まで。 敬具
平成○○年十二月○○日 ○○○○ 部下・後輩へ歳暮の礼状
年の暮れもいよいよ押し迫ってきましたが、ご清栄のこと、なによりです。 さて、結構な品をいただきありがとうございました。今年も仕事の上では厳しい こともありましたが、お互いによく頑張り抜いたと思います。本当にご苦労さまと 申しあげます。 向寒の折、体に気をつけてください。 まずはとりあえずお礼まで。
平成○○年十二月○○日 ○○○○ |
|
御礼の品に贈ろう!!幻の塩中華そば!! ![]() |