拝啓 ○○な季節となり、皆様にはますますご清栄の御事、心よりお慶び申し上げます。
さて、私たちは○○様ご夫妻のご媒酌により、○月○日に故郷の○○ホテルにて結婚いたしました。
まだまだ未熟な私たちではありますが、互いに助け合って、二人のもてる力を合わせて、明るく楽しい家庭を築いてまいりたいと決意しております。
なお、ささやかな新居ではございますが、左記に構えましたので、お近くにお越しの際は、お立ち寄りいただければ幸いに存じます。
今後とも倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。 敬具
平成○○年○月吉日
〒○○○ ○○区○○町○ー○ー○
○○○○・○○(旧姓○○)
○○季節となりました。皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、私ども○○様ご夫妻のご媒酌により、○月○日に結婚いたしました。まだまだ未熟な私たちではございますが、ささやかでも楽しく幸せな家庭を築いてまいりたいと存じます。今後とも、何卒よろしくご指導のほどお願い申し上げます。
なお、ささやかながら左記に新居をもとめました。お近くへお越しの節はぜひお立ち寄り下さい。
右、略儀ながら、書状をもちましてご挨拶にかえさせていただきます。
平成○○年○月○日
新住所 〒○○○ ○○区○○町○ー○ー○
電話○○○○ー○○○○
○○○○
○○
(旧姓 ○○)
謹啓 ○○の候、皆様ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、私こと、このたび○○○○様ご夫妻のご媒酌にて○○○○と結婚式を挙げることになりました。
つきましては、結婚式ならびに披露宴を左記のとおり執り行いますので、ご多忙中のところ恐縮に存じますがご出席のほどお願い申し上げます。
敬具
記
一、日時 平成○○年○月○日(○) ○○より
一、場所 ○○会館